2024年|12月号

 習志野市制施行70周年記念花火大会(茜浜)

 12月~来年2月の気温は全国的に「平年並み」とのことですが、北風が身にしみるような寒さの日が増えてきましたね。

 先日テレビで「一瞬で体を温める裏技・方法」が紹介されていました。

 初詣の時などに神様・仏様に拝む時のポーズをするだけで、体がポカポカと温まってくるそうです。両方の手のひらと手のひらを合わせ、両方で押し合います。真ん中に力を入れていく感覚で、ぐーっと力を入れ、拝むようなポーズになります。このポーズを10秒ほど続ければ、体の温度は劇的にアップするそうです。上腕二頭筋や上腕三頭筋、大胸筋、三角筋、腕とう骨筋といったさまざまな筋肉を使うため、効率よく体を温めることができるとのこと。

これからが冬本番です。体を温める手段のひとつに加えてみませんか。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です