2025年|4月号

 習志野市 さくら公園

 「春バテ」を乗り切りましょう

 4月になりました。

 新生活が始まる季節で、気圧の変化や寒暖差が大きいため、体調を崩しやすい時期です。自律神経の乱れによる「春バテ」や花粉症の症状もみられるため、健康に気をつけたいですね。

 毎日、朝食を摂ることも大切です。大豆製品や乳製品、バナナなどは、精神を安定させるホルモンの材料となり、ブロッコリーやイチゴはストレスに対抗するためのビタミンCが豊富です。豚肉やカツオ、ブリなどは、自律神経の働きを助けるビタミンB1が豊富に含まれています。

 主食・主菜・副菜を揃えたバランスの良い食事を心掛けて、「春バテ」を乗り切りましょう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です